COODINATE

ダッチオーブンでベーグルを作るレシピ後編を公開

ダッチオーブンでNYスタイルのベーグルが、家でもキャンプでも作れちゃうんです!後編のレシピを株式会社 主婦と生活社が運営するcazualに公開しました。

https://cazual.tv/archives/63100

激ヤバ! 家やキャンプでニューヨークスタイルを楽しむ!

前回ベーグルが完成したわけですが、ベーグルってそのまま食べると身体中の水分を奪われそうな食べ物ですよね。

そこでサンドウィッチのようにトッピングして食べるのがニューヨークスタイルと呼ばれるベーグルの楽しみ方。

ベーグルの独特な食感と相まっておいしさ倍増!

しかも噛みごたえもあるので、ボリューム以上に満足感たっぷりです!

そんなニューヨークスタイルの手軽なレシピをご紹介します。

下準備!

まずはニンニクを細かくみじん切りにします。

その次に安価な牛肉の切り落としを細かく切ります。

続いて脂身たっぷりでジューシーな豚バラ肉を細かく切ります。

その2種類の肉を合わせて叩き、粗挽き肉を作ります。

手切りすることで市販されている機械挽きの肉とはまた違った肉の旨味と食感が残る格別の粗挽き肉が誕生するのです。

 

調理開始!

先ほど細かく切ったニンニクをオリーブオイルで炒めます。

ここではキャンプ設定ということでフライパン代わりに チャムス ブービーシェラカップ1リットル 、バーナーはSOTO レギュレーターストーブ ST-310使用。

ニンニクの香りが立ってきたら粗挽き肉を加え、しっかりと炒めます。

肉に火が通ったら、ここで手抜きを。

市販のミートソースをお好みの量を注ぎます。

お好みに応じてブラックペッパーなどを加えてもおいしいです。

 

トッピング!

焼きあがったベーグルを横にスライスします。

ベーグルの片側にグリーンレタス、トマト、オニオンスライスを重ねます。

さらにアボカドスライスをトッピング。

そして先ほど作った粗挽きミートソースをトッピング。

さらにスプラウトをトッピングすればニューヨークスタイルのベーグルサンドの完成です!

 

ベーグルレシピ

生地

強力粉 200ml

薄力粉 10ml

ドライイースト 6g

砂糖 15g

塩 5g

ぬるま湯 150ml

オリーブオイル 10g

トッピング

グリーンレタス

トマト

タマネギ

アボカド

ニンニク

牛肉の切り落とし

豚バラ肉

市販ミートソース

スプラウト

 

前回の「ダッチオーブン」レシピはこちら!

石で焼くから石焼き芋! 家でもキャンプでもダッチオーブンでホンモノの味を再現!