COODINATE

シェラカップで作る全国ご当地グルメ
新潟県・焼きそばイタリアンのレシピ

新潟県リスペクト!
想像を絶する組み合わせで唯一無二の焼きそばが誕生!
新潟県ご当地グルメ「イタリアン」をシェラカップで作る!

BBQ定番のシメといえば、多くの方が「焼きそば」って答えるんじゃないでしょうかね。

具材は地方地方によってさまざまですが、基本はソース味が主流。

海鮮焼きそばなんかだと、塩味になるんでしょうか。

ところが、新潟県には唯一無二の焼きそばが存在しました。

新潟オンリーのレシピなのに、その名も「イタリアン」という不思議なネーミング。

しかも箸ではなく、フォークで食べるスタイルなんです。

「もう普通のソース焼きそばに飽きた!」って方には特にオススメのレシピ。

では早速、新潟県ご当地グルメ「イタリアン」をシェラカップだけでミニマムクッキングしてみましょうか!

ソース作り!

新潟イタリアンでは、一般的な焼きそばに使われるソースだけではなくトマトソースもトッピングしちゃうんです。

そのトマトソース作りからはじめたいと思います。

まずはタマネギをみじん切りにします。

みじん切りにしたタマネギを チャムス ブービーシェラカップ1リットル でバター炒めにします。

SOTO レギュレーターストーブ ST-310を使い、飴色になるまで弱火でていねいに炒めます。

タマネギが飴色になるまで時間がかかるので、別作業を進めます。

ニンニクをみじん切りにして、別の チャムス ブービーシェラカップ1リットル に投入。

チャムス ブービーシェラカップ1リットル 1面にオリーブオイルを入れておき、生ガーリックオイルを作ります。

続いて牛バラ肉を細かく切って、粗挽き状に。

さらに牛バラ肉と同量の豚バラ肉を細かく切って、やはり粗挽き状にします。

そして 牛バラ肉と豚バラ肉を叩いて合わせます。

そんな作業をしながらも、チャムス ブービーシェラカップ1リットル で炒めているタマネギをかき混ぜ、焦げ付かないようにチェックしてくだざい。

牛バラ肉と豚バラ肉がムラなく合わさったら、SOTO レギュレーターストーブフュージョン ST-330 を着火。

ガーリックオイルを火にかけます。

ニンニクの香りが立ちはじめたら、粗挽きの牛豚バラ肉を投入。

牛豚バラ肉に火が通ったころ、タマネギも飴色になっているんじゃないでしょうか。

飴色になっていたら、牛豚バラ肉に合わせます。

続いてトマト缶を投入。

トマトの分量は1人前なら、ライトマイファイヤー スポーク チタニウムのスプーン3杯分くらい。

そのトマトの量に対し、パプリカシーズニングをライトマイファイヤー スポーク チタニウムのスプーン1杯分投入。

バルサミコ酢をライトマイファイヤー スポーク チタニウムのスプーン1杯分投入。

醤油をライトマイファイヤー スポーク チタニウムのスプーン1/2杯分投入。

分量は人数によって調整してください。

最後に黒コショウで味を整えたら、トマトソースの完成です。

 

焼きそば作り!

焼きそばに使用するのは太麺。

ユニフレームのUFシェラカップ900  をフライパン代わりにし、SOTO レギュレーターストーブ ST-310で麺を炒めます。

ちなみに麺だけを購入するのではなく、焼きそばソース付属の市販品を選んでください。

麺がほぐれたところで、焼きそばソースを投入。

ソースと麺が絡んだところで、さらにトマトソースをトッピングします。

なんと、「イタリアン」はダブルソース仕立てなんです!

さらに紅ショウガをトッピングしたら、新潟ご当地グルメ「イタリアン」の完成です!

 

実食!

トマトソースがたっぷりかかっているので、やはり箸ではなくフォークの方が食べやすいですね。

焼きそば太麺を使用したことで、もっちりとした食感。

ミートソースがたっぷりかかった生麺パスタみたいな感じで、和食というよりモロにイタ食って感じです!

前回の「シェラカップ」レシピはこちら!