発酵4兄弟の
ホットのサンドのレシピ
アウトドアで人気の食事、ホットサンドを見栄えよくした挟まないホット NO サンド。
そのレシピ第3弾となるので、もうホットのサンドに関しての説明は必要ないですよね。
はじめてホットのサンドというワードを聞いた方はレシピ第1弾、レシピ第2弾をご確認ください。
食が元気な身体を作る!
2020年流行語大賞間違いなしとウワサされるHOT NO SANDのレシピ第3弾は、発酵バターにキムチ、味噌、チーズといった発酵食をたっぷり4種類も詰め込んだ身体の中から健康になるメニュー。
名付けて「発酵4兄弟」・・・ちょっとダサいネーミングすぎますか?
名前はさておき、「この食材の組み合わせは?」と絶句する方も多いとは思いますが、これがなんとも驚きのウマーベラスなんですよ。
挟まないからサンドウィッチじゃないんですけどね、サンドウィッチマン富澤さんに是非とも食べていただき、本人から「ウマーベラス」のセリフを聞いてみたいレシピです。
チーズカッターをDIY
調理に入る前に、チーズカッターの作り方を公開します。
家中を探せば不要となったキーホルダーが必ず2つは見つかると思いますが、そのうちキーホルダーリングを2つ確保してください。
さらに材料として必要なのはステンレス製のちょっと太めな針金「太さは0.55mm、規格サイズ#24」で作ります。
作り方はいたって簡単で、リングに針金を3cmほど通し、グリグリとねじります。
特に先端は刺さったりすると危険ですので、ていねいにねじこんでください。
切りたいサイズの120%くらいの長さに針金をカットし、反対側の先端もグリグリします。
手前が太さ0.28mm、規格サイズ#30で、後方にあるのが今回作った太さ0.55mm、規格サイズ#24です。
細い方が切れ味鋭いのですが、強度が弱いという側面も持っています。
このチーズカッターでケーキなどを切ることもでき、ナイフと違ってクリームを奪っていくことがないので便利!
でも細い針金で作ると、ナッツなどが入ったパウンドケーキを切ると、その強度の弱さに「ブチッ」といっちゃう場合もあるので、太さの正解はまだ見いだせていません。
発酵4兄弟ホットのサンドのレシピ
材料
ミニフランスパン
発酵バター
白菜のキムチ
サバ味噌缶
カマンベールチーズ
パクチー
作り方
今回もミニフランスパンを使用します。
あらかじめ室温に戻しておいた発酵バターを開いたミニフランスパンにたっぷり塗ります。
ミニフランスパンの片側全面にキムチを並べます。
ポイントとして、キムチのタレはよく切って液ダレしないように。
サバ味噌缶のサバを缶の中である程度ぼぐし、味噌ダレをたっぷりと染み込ませます。
ミニフランスパンの空いている面にサバを並べていきます。
ここでもタレはよく切って、液ダレしないように注意。
先ほどDIYしたチーズカッターで、カマンベールチーズを1/8にカットします。
カマンベールチーズをキムチとサバ味噌の中間をつなぐよう並べていきます。
カマンベールチーズが溶けて混ぜ合わさるようなのが好みの場合は切り口を上に、混ぜ合わさらない方がいい場合は切り口を横に向けます。
毎回お伝えしてますが焼き方ポイントは、具材側のホットサンドメーカーも十分熱しておくことです。
具材側のホットサンドメーカーから煙が立ち上がりはじめたら準備OKです。
ワタクシが使用するLAVAのホットサンドトースターは具材がくっつきやすいので、具材面にはオーブンペーパーを差し込んで挟みます。
パン側を焼くのは数十秒で十分です。
ひっくり返して、様子を見ましょう。
こんだけ焼けてればOKですね。
フタをするようにまた挟んで、オーブン効果を狙い具材面を集中的に焼きます。
ときどき裏返して、具材面がどのくらい焼けてるかチェックしてください。
ある程度焦げがある方が、オーブンペーパーがキレイに剥がれやすいです。
カメンベールチーズ、サバ味噌に焼き目がつけば焼きは十分。
最後にパクチーを乗せれば、ホットのサンドレシピfile.3 「発酵4兄弟」の完成です!
パクチーを使用するのは彩りというより、香りの中和という意味合いが大きいです。
発酵食はどれも個性の強い匂いを発しているのですが、パクチーによりさわやかな食欲そそる香りに変化します!
前回の「ホットのサンド」レシピはこちら!