COODINATE

シェラカップで作る全国ご当地グルメ
神奈川県・サンマーメンのレシピ

神奈川県リスペクト!
とてもB級グルメとはいえないA級なおいしさ!
神奈川のご当地グルメ・サンマーメンのミニマムクッキング!

ワタクシは流浪の民ですから、国内外問わずいろんな地で暮らした経験があります。

人生で一番長く暮らしているのが神奈川県。

いまだからこそ神奈川のラーメンといえば、横浜家系ラーメンなんてのも思いつきます。

でも以前は神奈川でラーメンといえばサンマーメンでした。

しかも横浜家系ラーメンは全国区で知られているかもしれませんが、サンマーメンを知る他県民はあまりいないんじゃないでしょうか。

なのでB級グルメといえば、B級グルメに分類されるんでしょうかね。

でもおいしさはA級。

しかも永久に残していきたいご当地グルメです。

そこで今回のシェラカップだけで作るミニマムクッキングは「サンマーメン」をご紹介します。

 

下準備!

サンマーメンというネーミングですが、秋刀魚は決して入りません。

野菜たっぷりの餡かけラーメンがサンマーメン。

なので餡の素となる水溶き片栗粉を準備します。

チャムス ブービーシェラカップ210ミリリットル を使用し、水100mlに対し小さじ1くらいの片栗粉を投入。

続いて別のチャムス ブービーシェラカップ210ミリリットル を使い、キクラゲを水で戻します。

のちほどもやしを使いますが、その大きさをイメージしてニンジンを細切りに。

小松菜ももやしサイズに短くカット。

豚バラ肉も同じくもやしサイズにカットします。

 

調理開始

豚バラ肉にごま油を注いで炒めます。

キャプテンスタッグ ブルーブラックコート シェラカップ320ml は肉を炒めてもフッ素コーティングによりくっつきにくいという特長があります。

オリジナルシェラカップ と同じ大きさなので、小さな鍋底にも対応するSOTO レギュレーターストーブ ST-310 を使用しました。

豚バラ肉に火が通ったら、キャプテンスタッグのステンレス シェラスタッキングザル で水切りしたもやしを投入。

ニンジンと小松菜も投入し、強火で一気に炒めます。

野菜に火が通ったら、水溶き片栗粉を投入。

水溶き片栗粉を加熱します。

餡が透明になったら火から外します。

 

バーナー2台調理!

家庭用の2口ガスコンロばりに、2台のバーナーで同時調理します。

SOTO レギュレーターストーブフュージョン ST-330 とSOTO レギュレーターストーブ ST-310 の共演です。

 

 

それぞれのバーナーに チャムス ブービーシェラカップ1リットルをセットします。

麺を茹でる方には、麺を入れても溢れない程度に水をたっぷり。

ラーメンスープを作る方には、表示に従った量の水を入れます。

同時調理といいつつ時間差を置き、麺を茹でる方を先に着火。

後追いでラーメンスープ側も着火します。

麺を茹でる方が湧いたところで、キャプテンスタッグ ステンレス ビッグシェラスタッキングザル をセット。

温度が少し下がるので、再び沸き立つまで数秒待ちます。

再び沸いたところで麺を投入。

そんな頃合いでラーメンスープ側も湧くので、火を止めスープの素を投入。

サンマーメンは基本的に、昔ながらのあっさりした醤油ラーメンベースです。

麺を茹でてる最中、ときどき解してください。

麺が茹ったら、しっかり湯切りをしてください。

湯切りした麺をスープに投入。

餡を一瞬だけ温め直します。

具を先乗せ、あとから餡を注入すると野菜が艶めいてキレイに仕上がります。

これでサンマーメンの完成です!

 

実食!

餡かけラーメンなので冷めにくく、キャンプの寒い夜には心底温めてくるサンマーメンはお手軽なホットアイテムとなりますよ!

前回の「シェラカップ」レシピはこちら!