ダッチオーブンで作る
豚の角煮のレシピ
歯がいらないほどトロトロなんです!
家でもキャンプでも簡単!
ダッチオーブン2段仕込みでトロトロになる豚の角煮!
料理店で提供される豚の角煮ってやわらかくておいしいですよね。
それを家やキャンプサイトで再現できないか・・・。
いろいろ試した結果、完成しました!
きっとお店だったら何時間も煮込んでやわらかくしているだろうに。
それを短時間で作ることに成功しちゃったのです。
その名も「ダッチオーブン簡単2段仕込み」という技で!
では早速、その技を披露しちゃいましょう。
下準備1
今回使用するダッチオーブンは、SOTO ステンレスダッチオーブン 10インチ デュアル ST−910DL です。
ポークリブのときにもご紹介しましたオーブンペーパーの加工をここでもやります。
ポークリブのとき、オーブンペーパーはそんなに重要じゃなかったのですが、今回はあまりにもトロトロなのでカタチを崩さずダッチオーブンから取り出すためにオーブンペーパーマストで使用してください。
オーブンペーパーをダッチオーブンサイズに切り出し、細く折ります。
1.5cm幅くらいにオーブンペーパーを細長く折れたら2穴パンチで穴をあけていきます。
穴があいたらオーブンペーパーを広げ、底網をセットしたダッチオーブンの中に敷きます。
1段仕込み!
オーブンペーパーの上に豚バラブロックを置き、軽く包みます。
使用した豚バラブロックは800g。
お肉をたっぷり食べる4人前の計算です。
豚バラブロックを蒸すために10インチサイズくらいのダッチオーブンなら100ml、鍋底全体に水がいきわたるくらいの水を入れます。
この水は調理開始直後に出る肉汁がダッチオーブンに焦げ付き肉全体に嫌な匂いがしみついてしまうのを防ぐのと、ダッチオーブンのお手入れを楽にするためもあるのです。
バーナーにセットして、着火します。
使用したバーナーはSOTO レギュレーターストーブフュージョン ST-330です。
ダッチオーブンを乗せられるくらい強度があり、ストーブとボンベが別体式なので、こういった大鍋料理でもボンベが加熱されず安全なのです。
最初は火力全開にして、ダッチオーブンのから湯気が溢れはじめたら弱火に。
弱火のまま15分加熱を続けてください。
15分経ったら、ぜったいフタをあけずに30分放置してください。
その間に2段仕込みの下準備をします。
下準備2
付け合せを準備します。
まずは茹でタマゴを作りましょう。
生タマゴが1cmくらい沈み込むほど強烈なヒビを入れます。
どのくらい強烈なヒビかというと、このくらい!
ヒビを入れるのは、タマゴのお尻?? 尖ってない側にしてください。
そこには空気が溜まっているので、1cmくらい沈み込んでもなんてこたないのです。
まあ、ちょっと白身が漏れ出すタマゴもあるかもしれませんが、あまり気にせず進めましょう。
水の状態からバーナーで加熱。
最初はフルパワーで、沸騰したら火を止め、20分放置します。
その後、タマゴの殻を剥くのですが、かなりヤワい半熟茹でタマゴです。
それでもタマゴが1cmくらい沈み込むほど強烈なヒビを入れておいたので、殻がツルリと剥けるはずです。
にんじんは皮に一番栄養があるので、皮を剥かないでいいです。
食べやすい大きさに切ってください。
ごぼうは皮に一番栄養があるので、皮を剥かないでいいです。
食べやすい大きさに切ってください。
にんじんと大きさを揃えると、見栄えがいいです。
大根は皮に一番栄養があるので、皮を剥かないでいいです。
食べやすい大きさに切ってください。
にんじんとごぼうとはカタチが違うのですが、大きさをなんとなく揃えると見栄えがいいです。
最後に生姜を薄くスライスします。
2段仕込み!
ダッチオーブンの火を止めてから、ぜったいフタをあけずに30分放置。
その後、ダッチオーブンをオドオドしながら触ってみてください。
ステンレスのダッチオーブンは蓄熱性がいいので、その保温力を使って熟成調理を続けていたわけですが、30分経ってもまだ熱い場合があります。
ダッチオーブンに触れられないほど熱かったら、触れるくらいまで放置を続けてください。
触れるくらいまでダッチオーブンが冷めたら、次のステップへと進みます。
底網ごと豚バラブロックを取り出します。
そしてSOTO ステンレスダッチオーブン 10インチ デュアル ST−910DL の中に残っている水分を捨ててください。
水分を捨てたら具材を入れます。
次に豚バラブロックを人数分に切り分けます。
すでにトロトロなので、注意してください。
具材を寄せながら小分けにした豚バラブロックを詰めていきます。
最後にヤワく茹でたナイーブな半熟タマゴを詰め込みます。
白身が破けないように細心の注意を払ってくださいね。
角煮の味付けは、コーラー2に対して醤油1の割合。
ここではチャムス ブービーシェラカップ210ミリリットルに2杯分のコーラ、つまり420mlを使いました。
なので醤油はチャムス ブービーシェラカップ210ミリリットルに1杯分。
計算の必要もないですね。
スライスした生姜を散らし、鷹の爪の輪切りをお好みの量入れます。
ここではライトマイファイヤー スポーク チタニウムのスプーン1杯分、ちょっとだけピリ辛だけど甘さの強い魅惑の大人味に仕上げました。
バーナーを着火して、煮込みます。
湯気がではじめたら、具材をときどきひっくり返してください。
そのとき、タマゴが沈み込まないよう、細心の注意を!
大根に箸を刺して、スッと入るようになったら完成です。
盛り付けの際、白髪ねぎや軽く茹でたホウレンソウなどを添えてあげると見た目にも鮮やかですし、箸休めにもなるのでいいと思います。
豚の角煮にはもちろん、ねりからしもマストですよね!