COODINATE

アウトドアギアをDIY
空き缶で作るアルコールストーブ前編

短期集中連載! 第1回目!
空き缶で作るから超軽量!
アルコールストーブの制作道具編

夏になったら大人だって、なんとなく工作とかやってみたくなりません?

ただDIYであまりにも大きな、めったに使わなそうな家具を作っちゃうのも困りもの。

そこでアウトドア好きなら、絶対に活躍しそうなアイテム作りのご提案。

トランギアに代表される、アルコールストーブを空き缶で簡単に作っちゃうのです。

アウトドアファンの間では、自身が使うギアを自作するMYOG(Make Your Own Gear)の動きも活発になってきていますから、試してみてはいかがでしょうか?

caz04_vh32_01

缶の絵柄が、そのままアルコールストーブ本体のカラーとなってしまうので、材料となる缶選びも重視したいですね。

caz04_vh32_02

基本的に材料はアルミの空き缶2つだけ。使用する道具はドリルとカッター、油性ペンに紙ヤスリ。

これだけで簡単に作れてしまうんです。

 

さらに精密さを出すために、製作治具もボルト&ナットでお手製してみました。

caz04_vh32_03

缶を切るときに使うカッターの刃を固定する治具をボルトとナット、ワッシャーなどを駆使して作ると、より手軽さが増す気になれます。果たして、その使い方は……。

caz04_vh32_04

缶を一定の高さで水平に切ることが可能になるのです。手持ちのカッターでは、なかなか水平に切ることができません。

でも水平にきれなかったとしても、性能にはあまり影響されないようです。あくまでも美しさの問題ということで……。

次回へ進む

DIY & COORDINATE のお問い合わせはこちら!